ホーム
史跡ガイド
戦いを知る
お知らせ・トピックス
長野市「信州・風林火山」特設サイト 川中島の戦い
WWW検索
サイト内検索
川中島の戦いの史跡を巡るコース
みどころ
「
信玄・謙信一騎討ちの像
」が建つ
八幡原史跡公園
には、八幡社境内にある「
執念の石
」「
首塚
」「
逆槐
」ほか、第4次川中島の戦いにまつわる史跡が数多く残されています。園内の「長野市立博物館」では、
大河ドラマ「風林火山」特別企画展「体感!川中島の戦い 2007」
が平成19年12月16日まで開催中。臨場感あふれるシアター映像や貴重な展示資料で戦国絵巻の世界へと誘います。
史跡公園で合戦を体感した後は、千曲川サイクリングコースを通って更北中学校へ。校門前には第2次川中島の戦いで
武田信玄
が本陣を構えた「
大堀館跡
」の碑が建っています。さらに長野南バイパスを西に向かうと、81歳で第4次川中島の戦いに参戦した武田の老将「
諸角豊後守の墓
」、武田軍が勝ちどきをあげたとされる「
青木神社(八幡宮)
」、甲越の停戦ラインとされた「
幕張の杉
」記念碑が点在。
このほか、兵火で焼失した本堂を
武田信玄
が再建したとされる「
境福寺
」、武田軍の「
広田城(広田砦)
」跡が残る「
東昌寺
」、信玄に仕えた大日方氏ゆかりの「
昌龍寺
」、主君の身代わりになって討ち死にした
桑山茂見の墓
に狐が群がって鳴くという不思議な伝承が残る「
狐丸塚
」などゆかりの史跡が、450年近くの時を超えて激戦の歴史を今に語り伝えています。討ち死にした
山本勘助
の首と胴をつなぎ合わせた場所と言われる「
胴合橋
」、戦死者の血で川が真っ赤に染まったことから名付けられた「
赤川の歌碑
」を見て、スタート地点に戻ります。
ルート
●
八幡原史跡公園
駐車場 →●八幡社(
信玄・謙信一騎討ちの像
、
三太刀七太刀之跡の碑
、
執念の石
、
逆槐
、
首塚(甲越直戦之地の石碑)
) →●
長野市立博物館(体感!川中島の戦い2007 屋内展示会場/有料)
→●千曲川サイクリングコース →●
大堀館跡
→●
諸角豊後守の墓
→●
幕張の杉
→●
境福寺
→●
東昌寺(広田城跡)
→●
昌龍寺
→●
桑山茂見の墓(狐丸塚)
→●
胴合橋
→●
赤川の歌碑
→●
八幡原史跡公園
駐車場
コースマップ
▼下の画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。
>>コース一覧へ戻る
史跡紹介
地図で見る
史跡を歩いてめぐる
史跡をバスでめぐる
史跡紹介をカテゴリー別に見る
武田軍関連
(81) |
上杉軍関連
(38) |
城・館
(53) |
戦場跡
(3) |
神社・寺
(33) |
供養塔・墓
(20) |
碑・像
(11) |
史跡検索
編集方針・監修
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
▲ページトップ